Entries
次は七色もみじ
北アルプス側から反対側の山に登りました。大峰高原です。


七色のもみじがあるということで、やってきました。
目の前にある大きな木です。
曇りなので色がわかりにくいですが、いろいろな色の葉が
まざりあっています。
実際には、七色に見えました。
ちゃーもあらためて眺めています。
ちゃーは別のほうが気になっています。
焼き鳥や焼きおにぎり、キノコ汁をやっていました。
高原野菜を使った料理が食べられました。新しいものばかり
です。
ささ、もう一度もみじを見ましょう。
木全体がパレットみたいです。

どうしてこんなにたくさんの色が出るのでしょうね。
これも1本の木です。
こんな色のあんこが入った饅頭ってありましたよね。

もみじ饅頭もいいけど、もみじを見ましょう。
こっちは草の上に積もったもみじがきれいになってきました。
高台に上って、一望してみることにしました。
広いスペースをうまく使っていますね。七色もみじは樹齢250年
ということですが、現在でもまわりにマッチしています。
さて、こちらのお方はまだ腹ペコのようです。
そろそろ山を下りましょうか。
スポンサーサイト
コメント
[C185]
- 2017-11-13 10:40
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://char0622.blog.fc2.com/tb.php/729-3342eca2
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
お久しぶりです。
すごくきれいな紅葉ですね!
本当に色とりどりで驚きました。
我が家も見に行きたいと思いました(^^)/